14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会(第1日) 本文

第16款府支出金では、障害者自立支援給付費負担金大阪地域医療介護総合確保基金事業補助金などで、6億4,253万9,000円の増額補正を行っております。  18ページをお願いいたします。  第19款繰入金では、財政調整基金繰入金などで、1億169万7,000円の増額補正を行っております。  続きまして、歳出の補正でございます。  20ページをお願いいたします。  

八尾市議会 2022-06-23 令和 4年 6月23日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)−06月23日-01号

款3民生費、項1社会福祉費、目3老人福祉費におきまして1億2350万2000円を増額補正し、総額を9億4276万円とするもので、新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス提供体制確保事業について、国及び府の補助拡充に係る経費等として、地域医療介護総合確保基金事業補助金(経常経費分)を増額するものでございます。  

八尾市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議−06月15日-01号

次に、款民生費におきまして1億3850万2000円を増額補正するもので、社会福祉費老人福祉費では、新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対するサービス提供体制確保事業について、国及び府の補助拡充に係る経費等として、地域医療介護総合確保基金事業補助金で1億2350万2000円を、障がい福祉サービス費では、新型コロナウイルス感染症に係る障がい福祉サービス事業所等に対するサービス継続支援

八尾市議会 2022-03-07 令和 4年 3月 7日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)-03月07日-01号

次に、目3老人福祉費におきまして1113万4000円を減額補正し、総額を4億9402万8000円とするもので、地域医療介護総合確保基金事業補助金が当初見込みを下回ったため、同補助金で3448万2000円を減額し、新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所施設等に対するサービス提供体制確保事業が当初見込みを上回ったため、同補助金経常経費分で2334万8000円を増額し、差引き1113万4000

八尾市議会 2022-02-07 令和 4年 3月議会運営委員会-02月07日-01号

次に、2ページでございますが、款民生費におきまして1億9643万8000円を減額補正するもので、人事院勧告指定管理及び寄附金に係るもののほか、老人福祉費では、地域医療介護総合確保基金事業補助金が、当初見込みを下回ったため、同補助金を減額する一方、介護サービス事業者等に対するサービス提供体制確保事業が、当初見込みを上回ったため、同補助金経常経費分を増額するものでございます。  

八尾市議会 2021-06-18 令和 3年 6月18日予算決算常任委員会(健康福祉環境分科会)−06月18日-01号

款3民生費、項1社会福祉費、目3老人福祉費におきまして782万円を増額補正し、総額を4億8867万4000円とするもので、新型コロナウイルス感染症に係る対応として、簡易陰圧装置整備及び介護施設等のみとりのための個室確保等に係る経費として、地域医療介護総合確保基金事業補助金を増額するものでございます。  

八尾市議会 2021-03-11 令和 3年 3月11日予算決算常任委員会(保健福祉分科会)-03月11日-01号

目3老人福祉費予算額は4億5835万4000円で、地域医療介護総合確保基金事業補助金、街かどデイハウス事業経費老人保護措置費市立養護老人ホーム経費軽費老人ホーム事務費補助金等でございます。  次に、112ページをお開き願います。  目5重度障がい者医療助成費予算額は7億2154万6000円で、障がい者・障がい児に対する医療費公費負担事業経費等でございます。  

枚方市議会 2021-03-04 令和3年3月定例月議会(第4日) 本文

第16款府支出金では、大阪地域医療介護総合確保基金事業補助金連続立体交差事業関連委託金の減などにより、7億6,352万8,000円の減額補正を行っております。  38ページをお開き願います。  第18款寄附金では、指定寄附金の増により、2億6,050万7,000円の増額補正を行っております。  40ページをお開き願います。  

枚方市議会 2019-03-01 平成31年3月定例月議会(第1日) 本文

第16款府支出金につきましては、私立保育所整備に伴う安心こども基金特別対策事業補助金特別養護老人ホームなどの整備に伴う大阪地域医療介護総合確保基金事業補助金の増などにより、前年度に比べ15億6,387万4,000円増の140億5,386万円を計上しております。  次に、76ページをお開き願います。  

羽曳野市議会 2018-09-19 平成30年 9月19日総務文教常任委員会-09月19日-01号

この19節のところの地域医療介護総合確保基金事業補助金これにつきましては、意見書の40ページによりますと、看護小規模多機能型居宅介護事業所というのが市内2カ所に開設ということが書かれているのですが。具体的にはどういった施設なのかを教えていただければと思います。  次4点目としましては、同じ125ページ20節のところにあります、地域医療介護総合確保基金事業補助金これについてお尋ねします。

羽曳野市議会 2018-03-13 平成30年 3月13日総務文教常任委員会-03月13日-01号

昨年度の予算にありました地域医療介護総合確保基金事業補助金7,517万8,000円、これは今年度全くありません。その理由についてお聞きいたします。  次に、124ページの民間保育所費にかかわって質問します。これは代表質疑一般質問でもありましたけれども、待機児童の具体的な解消策、これはどのように考えておられるのか、改めて大事な問題なのでお聞きいたします。  

  • 1